もっとキャリアを楽しもう!

30代サラリーマン応援ブログ。テーマ「仕事」「海外赴任・異文化」「英語学習」「家族」など

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

緊張感は僕の味方

仕事がノッているとき、勢いを感じるとき、そんな状態になるには、何が必要? 僕の場合は、「適度な緊張感」です。 ここ数日、怖い上司が出張でいませんでした。その上司はいつも仕事をあれやこれやと振ってくるので、自分のやるべき仕事が十分にできないと…

「自分」という商品

大きな組織では、自分がワン・オブ・ゼム(数多くの社員のなかのひとり)の存在でしかないように思ってしまう。 だけど、ちょっと発想を変えてみることを提案します。 組織の一員には違いないけれど、自分は、自分という「商品」を会社に売り出している、と…

上司が嫌いとか関係ない

上司とそりが合わないというのは、おそらく古今東西、老若男女問わず共通の問題だろうと思います。特に世代の違う上司では、価値観や仕事観の違いが鮮明となり、できれば話をしないで済めばいい、どうせまたいつもの説教が始まるんだろう、とコミュニケーシ…

ゴルフと修行

タイ赴任者の休日といえばゴルフ、というのが定番で、その定番通りの休日を過ごすことに抵抗感のあった僕ですが、やってみるとたしかに楽しい。 正確にいうと、ティーショットをうまく打てたことがないし、池があれば池のほうに打ち込んでしまう僕が「楽しい…

「自分事」として引き受ける

新入社員の頃までさかのぼらなくても、まだまだ社会経験の浅いときは(かと言って今だって長いキャリアのなかでは「浅い」部類に入るのだろうが)、何の後ろめたさもないままに他人を批判することができた。 だけど仕事の経験を重ねるうち、だんだんと他人を…

人間関係がちょっと楽になるヒント

人にはそれぞれ相性というのがあるから、「気の合う人間」と「気の合わない人間」がいることは仕方がないことだと思っていた。ただその一方で、「気の合わない人間」だと決めつけていたひとが、実は「気の合う人間」だったとあとで気づくこともあった。 結局…

仕事に役立つ能力やスキルを勉強する前に

仕事に役立つ能力やスキルを上げるための勉強よりも、もっと大切なことがあると思います。 それは、「気配りのできる人間」になるということ。 気配りとは、相手が求めていること、必要としていること、してほしいと感じていることを察知する感性です。この…

好きな仕事と嫌な仕事

子どもの頃は、「好き嫌い」をはっきり表現できていたように思います。嫌なものを嫌と拒絶し、好きなことには時間を忘れるほど没頭する。そんな時期が、ぼくにもあったように思います。 大人になるにつれて、「好き」と「嫌い」の境界が、だんだん曖昧になっ…

仕事を楽しむということ

仕事とは、問題解決のプロセスの連続である。 そんなふうに考えてみると、会社という枠組みのなかで否応なしにやっている日々の仕事にも、ぐっと奥行きが出てくるように感じます。 つまり僕たちは、働くことを通じて、「問題解決のセンス」を研ぎ澄ましてい…

無神経

この前、バンコク市内で知人としゃぶしゃぶを食べました。 歳は30代前半くらいでしょうか、見ているだけでも元気がもらえそうなほど明るくて、気さくで、受け答えのハキハキとした日本人女性が働いています。客層も日本人が多く、この元気な店員さんがお店を…

宝もの

バンコクでの単身赴任生活、3ヶ月が過ぎました。 毎日妻からLINEで送られてくる何気ない日常の動画が楽しみです。 長女は、イヤイヤ期がもう終わったはずなのに、気分が急上昇したかと思えば突然の急降下。朝からムスっとしてご飯に手をつけない。どうなっち…

愚痴は嫌い

仕事のストレスを発散させるために、ひたすら愚痴を言うひとがいます。 でも、ぼくは愚痴をいうのが嫌いです。 愚痴を言って、晴れやかな気分になれるのは一瞬です。それに、愚痴を聞いてくれたひとの気持ちを萎えさせてしまうことだってある。こんな負の連…