もっとキャリアを楽しもう!

30代サラリーマン応援ブログ。テーマ「仕事」「海外赴任・異文化」「英語学習」「家族」など

経済

タイの完熟マンゴーと美容師と市場原理

この前、休日出勤をした帰りに、専属ドライバーさんが袋いっぱいのマンゴーをくれた。タイ駐在員は、勤務地にもよるけれど、車と専属ドライバー付きの待遇になることが多い。 日本に一時帰国したとき、必ず日本のお菓子をドライバーさんにお土産として渡して…

資本主義経済の覇者とタイの若者たち

ぼくはたばこを吸わないけれど、上司や同僚に付き合って、会社の喫煙エリアで立ち話をすることがある。 会社では喫煙時間が決められていて、午前・午後それぞれ10分間の休憩時間と、昼休みの間しか喫煙することができない。喫煙エリアも決められている。 喫…

読書録 大前研一著 『稼ぐ力』(1)日本経済の問題点

大前研一著『稼ぐ力 仕事がなくなる時代の新しい働き方(小学館)』を再読しました。 同著では、日本経済の「構造的な問題」が分かりやすくまとめられていたので、ポイントを紹介させていただきます(備忘録として)。 ・日本では、この20年間、対外投資(…

サラリーマン年収の二極化と人材価値

日本企業はいま、「年功序列」や「終身雇用」という考え方を見直し、「成果主義」を人事制度に採用していくという大きな流れのなかにあります。 背景は、「社員重視」から「株主重視」への経営スタイルの変化 という視点で、僕はざっくりと捉えています(前…

日本経済の構造とグローバル人材

海外で働いていると、拡大する海外市場の勢いやスピードを感じることができます。 最近、日経新聞にこんな記事が出ていました。 「海外配当、稼ぎ頭に」 との見出しで、「昨年(注 2014年のことです)、貿易収支の赤字補う」と続きます。 かつて日本は「輸出…

どうして日本のサラリーマンの平均収入が落ちている?

日本のサラリーマンの平均収入が落ち続けている理由は、日本企業が中国や韓国勢などを相手としたグローバル規模での競争が激化しているからだろうと思っていましたが、 それなら日本だけではなく、同じように過酷な競争環境に晒されているアメリカも、ヨーロ…